リフォーム 東広島市 夢木房 ホーム > こんなリフォームしました!(リフォーム施工例集) > 東広島市八本松南 S邸様
介護保険を使ったリフォームをしたいと言う相談があり、いろいろ提案させて頂きました。
施 主 | 東広島市八本松南 S邸様 |
---|---|
費 用 | 330万円 |
工 期 | 約2週間 |
お正月のイベントで、介護保険を使ったリフォームをしたいと言う相談があり、和室の段差の解消・高低差の激しい古いお風呂から足元を考慮したユニットバス! 足腰が不自由なお母さんに、寝室に近い場所に洋風便器に! 狭い脱衣室に洗濯機が入らないので、元のトイレのスペースを洗濯機置き場に! いろいろ提案させて頂きました。
このリフォームの詳細情報
リフォーム前 |
![]() |
リフォーム後 |
![]() |
![]() |
|
段座があり、冬寒いお風呂から断熱効果抜群の、システムバスに取替え、手すり・バリアフリーで完璧です。 |
リフォーム前 |
![]() |
リフォーム後 |
![]() |
![]() |
|
脱衣室は、狭いので奥行きに少ない洗面台で大丈夫。 |
リフォーム前 |
![]() |
リフォーム後 |
![]() |
![]() |
|
トイレから一転して、洗濯置場に大変身。脱衣室に近いので、ラクラク! |
リフォーム前 |
![]() |
リフォーム後 |
![]() |
![]() |
|
なにもない廊下にトイレを造り、おばあさんの寝室から近くなりました。 |
リフォーム前 |
![]() |
リフォーム後 |
![]() |
![]() |
|
台所と廊下を挟んで段差のある和室があり、つまずく原因でした。 | 台所・廊下・和室をフロアーを重ね張りをすることで、段差の解消になります。ここまでの工事が介護保険対応の工事です。 後、明りを確保するために硝子ドアに取り替えました。 |
油田からのコメント

介護保険は、最大20万円補助があり段差の解消などの工事に適用します。お年寄りや、体の不自由な方のための補助金なので使うべきです。