リフォーム 東広島市 夢木房 ホーム > こんなリフォームしました!(リフォーム施工例集) > 東広島市八本松町 Y様邸
段差をなくし、手摺りをつけて、身体にあった住居へ!
施 主 | 東広島市八本松町 Y様邸 |
---|---|
費 用 | 約20万円 |
工 期 | 約1週間 |
足のアキレス腱を切って、片足が不自由なお年寄りで、手術後まだ完治していないのに病院を退院しなくてはならなくなったそうです。家は段差ばかりのお家なので、出来るだけ自分で動けるように、床の段差なくすことや手摺りをつける介護保険の改修工事でした。20万円は東広島市から、介護保険が出るので、対象となる工事を提案しました。
このリフォームの詳細情報
リフォーム前
|
![]() |
リフォーム後
|
![]() |
![]() |
|
40センチも段差があります。 式台で解消。 |
リフォーム前
|
![]() |
リフォーム後
|
![]() |
![]() |
|
3センチの段差は、敷居を撤去です。 |
リフォーム前
|
![]() |
リフォーム後
|
![]() |
![]() |
|
床を重ね張りすることで、段差がなくなります。 |
リフォーム前
|
![]() |
リフォーム後
|
![]() |
![]() |
|
行き返りで、両壁に手摺りが必要です。 |
リフォーム前
|
![]() |
リフォーム後
|
![]() |
![]() |
|
玄関から上るのに、補助としての手摺りです。 |
リフォーム前
|
![]() |
リフォーム後
|
![]() |
![]() |
|
浴室の手摺りです。 |
リフォーム前
|
![]() |
リフォーム後
|
![]() |
![]() |
|
トイレが奥にあるので、手前から手摺りが必要です。 |
油田からのコメント

年末押し迫った時期でしたので、生活していて先に必要な手摺りの取付を、12月30日に工事しました。